
国内4メーカーをはじめ、幅広いバイクの
整備に携わることができます。
全国で46店舗を展開するSOXグループではメーカー・国産・輸入車問わず様々な車種を整備します。そのためメカニックとして幅広い経験を積むことができ、整備技術を広げることができます。また、重整備を担うサービスセンターを千葉県柏市に設けており、中古オークションで仕入れたバイクの前整備なども行っています。取り扱う車種に制限はありませんので、広く整備の知識を生かせるとともに、より深く経験を重ねていくことも可能です。

SOXは国内外のバイクを幅広く取扱っているため、特定のメーカーのバイクしか整備できない、という偏ったスキルにはなりません。

スーパースポーツモデルからスクーター、オフロードなども整備します。また、ハーレー、ドゥカティ、BMWといった輸入車も整備することができます。
全日本選手権ライダーをサポート
レースマシンを整備する機会も

速さを極限まで追求するレースマシンの魅力を身近に体感できるのも、全日本選手権に参戦しているライダーをサポートしているSOXという職場ならでは。

ライダーとのコミュニケーションを通じてマシンを仕上げていくことは、レースメカニックとしての大きな醍醐味のひとつ。(写真は関口太郎選手・2018年J-GP2第5ROUND筑波優勝)
業界最高水準の給与
月給の給与水準の高さに加え、ボーナスも年に2回支給。店舗の販売実績や個人の整備量に比例したインセンティブもあります。二輪業界としては、最高水準の給与を誇っていますので、家族を養い、将来の計画をきちんと立てることができる環境です。
前職よりも給与が上った割合

転職者の声
前職にはない福利厚生の回答例
・退職金制度
・イエローハットグループ全体での社割購入制度
・整備士資格の取得支援制度
・ベネフィットステーションの加入補助
転職者の声
転職してよかったことの回答例
「色々なメーカーの車種に触れることができて楽しいです」
「イエローハットグループなので安心でき、家族や友人にも説明しやすい」
「メーカー系の認定資格や、さまざまな資格取得を会社負担で推進している」
「休日が増えた(特にお盆とお正月)」
「収入の安定」
「二輪業界にいる方には、安心できる会社です」
「29歳で転職しましたが、それまでの実績を評価してもらいました」
二輪業界からの転職が多い

二輪業界からの転職者が多いのが、当社で働いているメカニックの特徴です。同じ業界にいるからこそ、多店舗を運営している実績やスケールメリット、勤務地の選びやすさ、確かな組織として評価してもらってのことだと思います。また、運営を統括するマネージャー以上の役職には、複数の店長経験者が就いているため、現場の状況を深く理解したうえで組織を動かしています。

工具購入支援制度あり
会社が用意した工具があるのはもちろん、工具購入の支援制度を利用すれば、少ない負担で自分の工具をそろえることもできます。

資格取得を支援しています
3級整備士、2級整備士の国家資格の取得を目指す人のために、資格取得支援制度があります。勤務時間の調整はもちろん、会社を挙げてサポートします。また、合格時には講習費用の一部を合格祝いとして支給するのに加えて、月々の有資格者手当が加算されます。